本文へスキップ

  指導者紹介HEADLINE

 音楽監督・常任指揮者    馬 場 鐐 三 (Ryozo Baba)    
馬場鐐三 1940年愛知県名古屋市生まれ。中京大学卒業
指揮法を宮崎直一氏、フルートを伊藤公一氏に師事。学生時代は岐阜交響楽団でトランペット奏者として活躍。
大学卒業後、開校間もない梅村学園三 重高等学校に商業科教諭として赴任。吹奏楽部、ギターマンドリン部を指導しつつ県内初のアマチュアビッグバンド「ザ・レイクス・ジャズ・オーケストラ」を結成。 1983年松阪音楽文化協会の創設に参画。副会長(現在会長)として地元で活動する音楽家の取りまとめと育成に力を注ぐ 1984年 第2代音楽監督として迎えられ現在に至る。
先生の指導法はひとことでは語れないが、とにかく基本に忠実で個人の長所を生かし弱点を指導して いくスタイルで団員の信望も厚い。また、学生時代より吹奏楽、オーケストラ、ジャズバンドとあらゆるジャンルの音楽を経験した引き出しが既成の表現にとら われない柔軟な音楽表現が特徴です。練習を離れると大好きなお酒をたしなみつつ、遠く離れた孫に思いを寄せる爺バカの面も。ご家族は、福耳『星のかけらを 探しにいこうAgain』、松阪市民歌など多くの作品を手掛けてられている作曲家、ギタリストのご長男、東京交響楽団のチェロ奏者として在籍され、現在は弦楽アンサンブル等を中心に演奏活動されているご次男、ピアノ講師の奥様と音楽一 家

副指揮者 川 北 浩 史 (Hiroshi Kawakita)
京都教育大学卒業。在学中より指揮法を高谷光信に師事する。学内管弦楽団での演奏会をはじめ、卒業後も神山交響楽団とのジョイントコンサートなどを成功に導く。現在、梅村学園三重中学校で教鞭を取る傍ら、音楽活動を続けている。先生、実はかつてはサッカー少年。高校時代素敵なお姉さんに誘われて合唱部に入ったのが音楽へのきっかけだそうです。合唱から始まった音楽との関わりは、大学ではオーケストラでホルンと指揮者を務め、現在三重中学校で生物の教鞭をとる傍ら母校三重高校では吹奏楽部の顧問として、吹奏楽コンクール、マーチングコンテスト、スポーツクラブの応援にと多忙を極められ、おまけに一癖も二癖もある(笑)社会人吹奏楽団の面倒まで見ていただいて子育て真っ最中の奥様には大変恐縮しております。

三重高等学校 吹奏楽部顧問
関西指揮研究会 会員